メニュー

イボの治療

ウイルス性のイボについて

液体窒素

マイナス190度の液体を綿棒につけ、患部に当てて焼却する方法です。

低温火傷を人為的に起こす治療のため、施術中お痛みを生じます。

施術してしばらくするとイボの部分がカサブタの様になり、剥がれていきます。

痛み
施術時~施術後にあり
費用
保険適用(1470円程度)
回数
イボの大きさにもよるが平均して5回前後
来院間隔
1週間に1度

 

 

水イボについて

液体窒素

上記参照

 

ピンセットでの摘出

水いぼの診断を受けましたら、こちらの施術を希望の方にペンレステープをお渡しします

ペンレステープを水いぼ部分に張っていただきまして、1時間後にピンセットで摘除いたします。

摘除の時にお痛みを生じます。

痛み
施術時にあり
費用
保険適用
回数
1回(イボが小さいものは実施不可)
来院間隔
1回
 

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME